
絵画の世界に没入する。ゴッホ展に行ってきた|角川武蔵野ミュージアムのチケット情報も紹介

6月18日から埼玉の角川武蔵野ミュージアムで開催されている、「ファン・ゴッホ−僕には世界がこう見える−」展に行ってきました。全身がゴッホの絵画に包まれる、注目のゴッホ展をレビュー!公式よりお得に買えるチケット情報もご紹介します!

\クーポンコード【 TXKMAX 】入力で、1DAYチケット500円OFF/
ファン・ゴッホ -僕には世界がこう見える-について

ファン・ゴッホ -僕には世界がこう見える-(通称ゴッホ展)は、巨大映像空間へ没入する360度体感型デジタル劇場の第二弾です。角川武蔵野ミュージアムの1F、グランドギャラリーで開催しています。
開催期間
2022年6月18日(土)~11月27日(日)2023年1月9日(月・祝)まで延長!
このゴッホ展は、単なる絵画鑑賞ではありません。ギャラリー全体に投影されるゴッホの名画の数々を、音楽と合わせて体感できる壮大なイベントです。
角川武蔵野ミュージアムとは?

角川武蔵野ミュージアムは、東所沢駅から徒歩10分ほどのところにある、図書館と美術館と博物館が融合する新しいタイプの施設です。
東所沢駅から角川武蔵野ミュージアムへは10分くらい歩くことになるので、真夏や天気の悪い日は注意。車の方が便利です。
巨大な石の塊が浮いているような外観は、数々の有名建築物を手掛けた隈研吾氏が手掛けたものです。
建物は丘になっているので、角川武蔵野ミュージアムのメインエントランスは2F。

入り口入ってすぐ右に、今回の目的であるゴッホ展が開催されているグランドギャラリーへの入り口があります。
全身でゴッホの世界観を体験できる

この展覧会、Twitterで話題になっていたので気になっていたのですが、実際にエリアに入った瞬間に感動がすごいです。
壁と床いちめんにゴッホの作品が投影され、体全体でゴッホの絵画の世界を体感できます。
「ゴッホには世界がこう見えていたかも」という見立てで、30分の映像作品で彼の生涯をたどる構成だそうです。
立っても座っても、鑑賞は自由に。

グランドギャラリーでは、鑑賞は立っても、地面に座ってもOK。好きな体制でゴッホの絵画を体感できます。
正面と、左右の壁を中心に絵画の世界が映し出されるので、どこにいても楽しむことができます。真ん中にはベンチも用意されています。私的には壁沿いに座ってみるのがおすすめです。

床にも光が投影されるので、まさに全身でゴッホの世界を体感しているような気分になります。
ハンモックもある

このエリアにはハンモックが4つぶら下がっています。面白いですよね。
ハンモックに座ると、目の前の壁に映し出された映像に没入することができます。土日で混雑していましたが、ハンモックは順番待ちができることもなく、開いたらフラッと他の人が座るくらいの感じでした。
音楽と共に味わえる居心地の良さ

ゴッホ展では映像とともに音楽も流れるのですが、選曲がめっちゃおしゃれです。プッチーニ、ブラームス、ドビュッシーなどの名曲が次々と流れ、素敵な雰囲気を作ってくれています。
入り口ではひまわりと一緒に写真を撮ってみて

2Fのエントランスからグランドギャラリーに降りると、まず目に入るひまわりのエリア。壁にはゴッホの自画像と代表作であるひまわりが壁一面に飾られています。
あたりにはひまわりの造花が植えられていて、ここに降りてきた段階で感動してしまいます。
ひまわりの造花と麦わら帽子の貸し出しが

ここではひまわりの造花と麦わら帽子が置かれており、自由に手に取って写真を撮れます。SNS映えしそうですね。

私も写真を撮って欲しかったのですが、あいにく一人で行ったのでひまわりを手に取ってパチリ。
カフェには限定の「ゴッホラテ」が

角川武蔵野ミュージアムのエントランス正面にあるKadoCafeでは、限定のゴッホラテが販売されています。泡にゴッホのアートがされたカフェラテは、ホットもアイスもあります。

ぜひ記念に飲んでみてくださいね。
土日は混雑必須。チケットは事前予約をお忘れなく
今回のゴッホ展は注目されていたこともあり、11時についた時にはすでに1DAYパスポート・ゴッホ展のチケットは完売していました!すごい人気ですね。
確実に入りたいなら事前にWEBでチケットを購入した方が良いです。
角川武蔵野ミュージアム全体を楽しめる1DAYパスポートもおすすめ
ゴッホ展専用のチケット(2200円)もあるのですが、せっかく角川武蔵野ミュージアムに行くなら、1DAYパスポートで有名な本棚ミュージアムにもぜひ行ってみて欲しいです。

まるでハリーポッターの世界のような、壮大で魔法的な空間を楽しむことができますよ。
他にも、マンガ・ラノベ図書館など見所は他にもたくさん!ぜひ1日かけてゆっくりと楽しんでみてください。
ゴッホ展のチケットはどこで買える?
角川武蔵のミュージアム・ゴッホ展のチケットは、角川武蔵野ミュージアムの施設・公式サイトでも購入できますが、KKdayという旅行会社でも事前購入できます。

施設で現金払いをしても何もつきませんが、KKdayなら購入の際ポイントが貯まるし、PayPayも使えるのでポイント還元があってお得になります!
いろんな施設のチケットが売ってるので、最近はどこかお出かけに行くときはいつも使っています♪
\クーポンコード【 TXKMAX 】入力で、1DAYチケット500円OFF/
公式より1DAYパスポートを安く購入するならここ!
今回はKLOOKというサイトで1DAYパスポートを購入しました。ツアーやチケットなどを売っている旅行会社です。

KLOOKにはゴッホ展だけのチケットがなくて、せっかく行くなら本棚劇場も見たいな〜と思っていたので1DAYパスポートにしました!
KLOOKには実はお得なクーポンがありまして。
クーポンコード【 TXKMAX 】を使用すると、チケットが500円オフになっちゃいます!
ゴッホ展のチケットは2200円。
1DAYチケットは平日2800円、土日3000円なのですが、クーポンコードを使えば500円オフになるので、平日2300円、土日は2500円になります!
これはめちゃめちゃお得です。ぜひKLOOKでチケットをゲットしてみてください。
クーポンの使い方
まずKLOOKのサイトにアクセスします。
続いて、KLOOKで角川武蔵野ミュージアムを検索。商品ページへ移動します。

1DAYパスポート選択、日付と枚数を選んだら、支払い画面に移動します。会員登録をここで済ませてください!Googleアカウントなどですぐに登録できます。
支払い画面に進んだら、下の方にある、お支払い内容の「クーポン適用」を選択します!

クーポンコード入力の画面に進んだら、クーポンコード【 TXKMAX 】を入力します。これで500円クーポンの取得が完了です!

あとは取得したクーポンをタップすると、クーポンが適用されます。ぜひ使ってみてください!500円OFFは結構お得ですよね!
ゴッホ好き、絵画好きは必須なゴッホ展を体験してみて

全身でゴッホの世界を体感できるゴッホ展をご紹介しました。
めちゃめちゃおすすめです。気になっている方はぜひ行って欲しいイベントです。館内は涼しいので真夏のお出かけにもぴったりですよ。
新感覚の美術鑑賞、ぜひ体験してみてください。
\クーポンコード【 TXKMAX 】入力で、1DAYチケット500円OFF/